コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマ・クリニック|内科・呼吸器内科・皮膚科と各種健康診断

  • トップページ
  • 呼吸器内科
  • 皮膚科
  • 健康診断のすすめとその活かし方
  • 健診の内容
  • 当院へのアクセス
  • 発熱外来

皮ふ科医やよいの日々是好日

  1. HOME
  2. 皮ふ科医やよいの日々是好日
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 yamaclinic

花粉に関連する食物アレルギー

新入・進級のみなさま、新社会人のみなさまおめでとうございます。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 まだまだ花粉の季節が続いています。今回は、花粉に関連した食物アレルギーの話をしたいと思います。 現代を […]

2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 yamaclinic

幻のかがやき

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 みなさま、風邪など引かず元気にお過ごしでしょうか。我が家では先月、娘がお腹をこわしてしまいました。そのため、しばらくの間は食べやすいものを選んでお弁当に […]

2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 yamaclinic

災害のとき「いつものお薬」は大丈夫ですか?~

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 先日も少し大きな地震がありましたね。20日の地震は千葉県北西部で震度4でした。 いつもよりも大きく、長く感じましたので、我が家では子どもたちと一緒にテー […]

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 yamaclinic

50歳を過ぎたら気をつけたい帯状疱疹②~帯状疱疹ワクチンの接種を行っています

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 口唇ヘルペスと帯状疱疹について書かせていただきましたが、今回は帯状疱疹ワクチンのお話です。 さて、「ワクチン」というキーワードに敏感になる昨今ですね。 帯 […]

2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 yamaclinic

頭のかゆみ治療~コムクロシャンプーの保険適応追加について

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 今年の春はとくに花粉の影響が強いようで、気温の影響などで頭が痒くなる方もいらっしゃることと思います。 また、脂漏性皮膚炎は頭によく起こりますので、治るま […]

2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 yamaclinic

50歳を過ぎたら気をつけたい帯状疱疹①~帯状疱疹のお話

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 ○帯状疱疹とは○ 水痘・帯状疱疹ウィルスによって起こります。初めて感染したときは、水ぼうそうとして発症します。水ぼうそうが治った後も、ウィルスが神経節に潜 […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 yamaclinic

外壁工事が終わりました!

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 2月から、外壁と階段の工事をしておりましたが、外壁工事は先週末に終了し、ようやくビニールシートと足場がなくなりました! 駐車場もいままでどおりご利用いただ […]

2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 yamaclinic

口唇ヘルペス

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 ○口唇ヘルペスとは○ 口唇ヘルペスは「単純ヘルペスウィルス」というウィルスに感染することでおこります。 症状がでている人の水ぶくれ、唾液、涙液などに接触す […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 yamaclinic

シャンシャンに会いたい

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 緊急事態宣言が明けたらどこに行きたいですか? 子どもたちとそんな話をすることがあります。 息子は、決まって「シャンシャンに会いに行きたい」と答えます。 […]

2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 yamaclinic

円形脱毛症について

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 脱毛症にはいろいろな種類がありますが、円形あるいは楕円形に頭の毛が抜けてクッキリと地肌がみえる脱毛を「円形脱毛症」といいます。 ふだんの生活では、痛みやか […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 yamaclinic

お薬手帳を携帯しましょう

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 「お薬手帳」とは、現在ご自身の飲んでいるお薬の種類や内容を記載した手帳です。先日は久しぶりに大きな地震がありましたが、災害時などにも役立ちますので、普段 […]

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yamaclinic

呼吸器内科と皮膚科で花粉症の治療を行っています

こんにちは。柏市明原 ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 関東は2月上旬からスギ花粉のシーズンに入ります。3月中旬頃がピークで4月、長い方はGW開けくらいまで症状が続きます。 今年の花粉飛散量は例年並みと予測さ […]

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 yamaclinic

鬼滅のマスクで鬼退治!

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 私が日頃から足繁く通っているお店の一つにサンキがあります。保育園や幼稚園の衣類はほとんどこちらで購入しましたし、別館の生地屋さんでは、入園準備からはじま […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 yamaclinic

冬の寒さと「しもやけ」

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 前回に引き続き、冬の寒さをテーマにコラムをかかせていただきます。 皮膚科には11月末頃から「しもやけ」を訴える患者さんがいらっしゃることがあります。 ○ […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 yamaclinic

冬の寒さ 当院の今昔

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 1月20日から「大寒」に入り、節分の日まで、暦では一年で最も寒さが厳しい季節が続きます。 実際に、朝晩はとても冷え込みますね。 当院でも冬の寒さで困った […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 yamaclinic

成人式と三十三間堂の通し矢の思い出

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 先週は成人式でしたね。新成人のみなさま、おめでとうございます。 柏駅の周りにも晴れ着姿の新成人の方々がいらして、その姿は遠目にも色鮮やかで、こちらも明る […]

2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 yamaclinic

食物アレルギーについて

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 年末年始、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。 我が家は、年越し蕎麦に、お節料理にお雑煮に、日本ならではのお正月料理を楽しみました。 先々代、柏皮フ […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 yamaclinic

本年もどうぞよろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます 柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 ヤマ・クリニックは本日から通常診療を開始します。 1都3県に緊急事態宣言が出されますが、当クリニックは感染対策を行いながら、診療を続け […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 yamaclinic

低温やけど 保温グッズによる皮膚障害について

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 冬至も過ぎましたが、寒い日が続き、コロナ禍の中、 今年の年末年始は、お家で温かくして、ゆっくり過ごされる方が多いでしょうか。 今日は湯たんぽや電気毛布、 […]

2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 yamaclinic

はじめてのタコ焼きパーティー

こんにちは。柏市明原、ヤマ・クリニック 皮膚科医の甲斐やよいです。 日に日に寒さが厳しい季節になりましたね。 予想のとおり、冬本番ということもあり、感染状況なども厳しい状況になってまいりました。 私は、といえば先日、近所 […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 yamaclinic

アトピー性皮膚炎とデュピクセント®

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 今日はアトピー性皮膚炎の治療方法の一つ、デュピクセント®をご紹介したいと思います。 デュピクセント®は、2018年からアトピー性皮膚炎の患者さんに使用でき […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 yamaclinic

「今、コロナ感染を考える」~千葉県医師会より県民公開講座のお知らせ~

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 千葉県医師会より県民公開講座のお知らせがありましたので、ご案内させていただきます。 講演内容は 県民公開講座1「今日の日本におけるCOVD-19の実際」 […]

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 yamaclinic

柏の汽車の公園

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 先日のこと、窓開けて換気をしながら診療をしていると、「ポッポ――!」と汽笛の鳴る音が聞こえました。 この音を聞くと「あ!今日は汽車の公園に行ってみよう!」 […]

2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 yamaclinic

水虫治療、冬の陣🐎

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 夏の病気と思われがちな水虫ですが、近年は暖房が完備され、ブーツをはく方も増えたため、冬に発病・悪化することがあります。 夏の症状が、秋になると落ち着き、治 […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 yamaclinic

アトピー性皮膚炎にも保湿が大事です

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 アトピー性皮膚炎の治療は、症状を軽くして、日常生活に支障が出ないようにしていくことを目指しています。 強い痒みが治まること、皮膚の炎症を目立たなくすること […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 yamaclinic

継承開業1周年を迎えました

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 ときが経つのは早いもので、ヤマ・クリニックは継承開業1周年を迎えることができました。 先代から慌ただしく継承し、体制を整えているうちに、世界中がコロナにみ […]

2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 yamaclinic

明日11月12日は「いいひふ(皮膚)の日」です

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 秋の台風も落ち着き、晴れの日が多くなりました。立冬も過ぎ暦の上ではもう冬を迎えます。 お肌にとっては、ますます乾燥が気になる季節です。 さて、日本臨床皮膚 […]

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 yamaclinic

Go Toトラベルと芸術の秋🍁

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 先日、我が家でもGo Toトラベルを利用して横浜アンパンマンミュージアムに行ってきました🏃 横浜は両親とも何度もスケッチ旅行や観光などで訪 […]

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 yamaclinic

スポーツの秋🏃

今日は娘の運動会です。 今年は、コロナ対策で平日の無観客運動会なのだそうです。 土曜仕事がある身としては、仕事を休まなくて良かったような、 久しぶりに見る我が子の成長をこの目で見られないことが残念なような…。 考えても仕 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 yamaclinic

10月29日は「世界乾癬(かんせん)デー」です

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 世界乾癬デーは、患者さんが患者さんのために構想したもので、毎年10月29日に世界中の乾癬患者さんが意見を表明するためのイベントを開催しています。 今日は乾 […]

2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 yamaclinic

秋の予防対策 ~乾燥対策その2~ 保湿剤を塗りましょう

こんにちは。柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 前回は生活の中での乾燥予防のお話でした。 今回は、保湿剤の塗り方と工夫についてお話しします。 手洗い・入浴後は5分以内に保湿剤を! 保湿剤は皮膚から水分が […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 yamaclinic

秋の予防対策 ~乾燥対策その1~

こんにちは、柏市明原ヤマ・クリニック、皮膚科医の甲斐やよいです。 すっかり秋も深まり、気温もぐっと寒くなってきました。 今回は皮膚科の乾燥予防のお話をしていきたいと思います。 気温とともに、湿度も下がってくると、皮膚の水 […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 yamaclinic

秋の心象風景

10月に入り秋も深まっています。空気が澄んで気持ちのよい季節です。 GO TO キャンペーンに東京も加わったことで、人の流れも変わるでしょうか。秋の紅葉を見に行くのも楽しそうです。 私にとって心に残る風景の一つは山の紅葉 […]

2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 yamaclinic

秋の予防対策 ~インフルエンザワクチン接種をうけましょう~(当院の予約分は終了しております)

気温と湿度が下がってくると、どうしても風邪が流行ってまいります。 当院でもインフルエンザの予防接種が始まっています。ご高齢の方は、インフルエンザにかかると重症化しやすくなります。お子さまは、重症化はしにくいのですが、イン […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 yamaclinic

明日10月1日は中秋の名月です

中秋の名月は、十五夜ともいい、秋の美しい月を見ながら農作物の収穫に感謝したり、豊作の祈願をする日と言われてきました。 この習慣は平安時代に中国から伝わり貴族の間で広まりました。江戸時代になると庶民も楽しむようになりました […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 yamaclinic

秋 花粉の季節再到来! ~アレルギー検査39項目セットを行っています~

まだまだ暑い日が続きますが、確実に日が短くなってきています。耳を澄ますと秋の虫たちが鳴いていることに秋の訪れを感じます。 秋の花粉も確実に飛んできています😢 そこで今回は、アレルギー検査と、関連する皮膚疾 […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月3日 yamaclinic

災害への備え

いよいよ9月です。昨年の9月、千葉県では台風15号と追い打ちをかけるようにやってきた19号によって大きな被害をうけました。被害の大きかった地域では大規模停電も発生しました。この台風被害では、首都圏の台風災害に対する脆弱性 […]

2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 yamaclinic

今年の夏休みは…

学校では今週から2学期が始まっています。我が家の今年の夏休みは、多くのご家庭も同じだと思いますが、自宅から徒歩かママチャリで行ける範囲内で過ごしていました。近所のプールへ行ったり、自宅のベランダに小さなプールを出して水遊 […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 yamaclinic

「熱中症警戒アラート」が発令されました!~熱中症予防×コロナ感染予防を考える~

梅雨明けと同時に連日の猛暑です。 中国では、2020年5月、N95マスクを着けたまま体育の授業を受けた中学生の生徒が亡くなったというニュースもありました。 千葉県でも8月7日初の「熱中症警戒アラート」が発令されました。 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 yamaclinic

【柏市保健所だより】新型コロナウイルス感染拡大防止のために

○当院へ来院される患者さまへ○ 37.5℃以上の発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状のある方は、当院へ直接お越しいただく前に、必ず、電話にてご相談ください。 ご相談内容に応じて、ご案内をいたします。ご理解と […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 yamaclinic

虫さされの治療と予防

夏本番も目前ですね。肌の露出が増えるため、虫にさされやすい季節です。 「虫さされ」というと、蚊やノミに刺されて赤くかゆいブツブツができる、という印象があると思います。 実際は、さまざまな虫がヒトの血を吸ったり、刺したり、 […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 yamaclinic

家庭菜園のその後…

今年は梅雨が長く感じます☔ 例年なら関東は7月21日頃、昨年は24日頃に梅雨明けでしたが、今年はもう少し先になるのでしょうか。 梅雨の日照り不足のなか、我が家のミニトマトは成長してきています。 あれだけ「や […]

2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 yamaclinic

或る雨の日に…スケッチ旅行の足跡を巡る

ヤマ・クリニックの受付や診察室には、父が趣味で描いた絵画が飾られています。 今回は絵画についてつれづれに書いてみようと思います。 父は多趣味な人でしたが、なかでも絵を描くことが好きでした。その影響でしょう、私が子どもの頃 […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 yamaclinic

日差しが気になる季節に向けて ー 日焼け止めの塗り方と選び方

紫外線の量は、5月からピークに達しています。 本来なら、紫外線対策のお話は5月にすべきところですが、今年はコロナの影響で、テレワークが推奨されたり、自粛生活も長かったと思います。 今年の夏、気をつけたいのは、①コロナ ② […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 yamaclinic

☆ほし☆に願いを

働くママにとって、朝はとても忙しい時間ではないでしょうか💨 我が家の朝も、 朝ご飯とお弁当の用意と、子どもたちの仕度で、 毎日バタバタしています💦 それで、つい、朝ご飯はパンになりがちです […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 yamaclinic

父の肖像、父の背中

以前からヤマクリニックに来てくださっていた患者さんにはピンとこないかもしれませんが、父は、元々は消化器の外科医でした。 いまでこそ医療にも「働き方改革」が浸透しているようですが、私が研修医の頃には、そんな言葉はありません […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 yamaclinic

とびひの予防と治療法 - 暑い季節の皮膚トラブル③

「とびひ」とは 正式名称は「伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)」といい、 細菌が原因で起きる皮膚の感染症です。接触することで、うつります。 火事の飛び火のように、あっという間にひろがることから「とびひ」と呼ばれていま […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 yamaclinic

手作りフレンチトーストでパワーチャージ!

娘はいま、なんでも「自分でやりたい」真っ盛りです。 先日のこと。 娘がやってきて「一緒に作りたいものがある」と、テレビの前までひっぱります。 それは、ほぼ毎日見ている「ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン」だったのですが、 […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 yamaclinic

お子さまに多い「みずいぼ」-暑い季節の皮膚トラブル②

保育園や幼稚園、小学校などはプールが始まる時期ですね。 すでにプールが始まっている施設が多いでしょうか。 例年、皮膚科では、お子さんの「みずいぼ」「とびひ」のご相談がふえる季節です。   「みずいぼ」はどんなも […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 yamaclinic

あせもの対策と対処法 - 暑い季節の皮膚トラブル①

関東も11日に梅雨入りしました ☔ でも、お天気のよい日は、最高気温30 ℃台です😲 急な真夏のような暑さに、カラダはまだ慣れていないため、体調を崩しやすいと思います。 こまめな水分補給をし […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 yamaclinic

つながる家庭菜園

最近、娘と歩いていると、保育園の軒先にプチトマトのプランターをよく見かけます。子どもたちが育てているのでしょう。 そのうちに娘が「私も育てたい」と言うようになりました。 最初のうちは「言ってるだけかな?」と様子を見ていた […]

2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 yamaclinic

分散登校がはじまりました!

分散登校・登園がはじまりました。 感染も心配なので、 登校しても大丈夫なのか?という不安と、 かといって、 仕事も休めないから登校させたい、 という気持ちで、悶々としています😖 でも、当の子どもは、 始ま […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 yamaclinic

お家でもお外でも晴れやかに

「STAY HOME」、とても長く感じましたね。 自宅で過ごす時間が増えたことで、 ゆっくりスキンケアできた方も、いらっしゃると思います。 一方で、 ご家族のライフスタイルが急激に変化して、 つい、スキンケアは後回し・・ […]

2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 yamaclinic

ウィズ コロナ時代のお肌トラブル

ようやく緊急事態宣言が全国で解除されました。 そしてこれからは、ウイルスと共に生きる時代です。 引き続き、うがい、手洗い、マスクは大切ですね。 その中で 頻回の手洗いや、手指消毒による、手の乾燥、かゆみ、赤み、あかぎれ […]

2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 yamaclinic

柏皮フ科の解体に思う

5月初旬、ついに対面の柏皮フ科の取り壊しが始まりました。 もう本当に何も無くなるのだという現実を目の当たりにしています。 祖父が亡くなった頃、私は、初期臨床研修医を終え、ようやく皮膚科に入局してまだ数年でした。 「間に合 […]

Copyright © ヤマ・クリニック|内科・呼吸器内科・皮膚科と各種健康診断 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
error: Content is protected !!
MENU
  • トップページ
  • 呼吸器内科
  • 皮膚科
  • 健康診断のすすめとその活かし方
  • 健診の内容
  • 当院へのアクセス
  • 発熱外来

04-7141-3801赤い看板の「ニッポンレンタカー」と青い看板の「クセジュ 柏教室」が目印です。車でお越しの方は1階の専用駐車場をご利用ください。